アイコン

病的にヨルダから離れられない。
20230903222811-admin.jpg
PS3版でまたICOをやり始めました。
程良く忘れて程良く覚えてて程々に順調に進めています。
初めてやったときは友達の助言なしではとてもクリア出来てなかったので…。

それにしても私ほんとにヨルダから片時も離れていられなくてほんのちょっと移動するにも常に手を繋いでいないと安心できない!
ギミックの都合上どうしても離れないといけない時なんてもう本当に気が気でない。
視界に入らない所にいるときに突然影に捕まった声が聞こえたときの絶望感は異常。

そしてこの廃墟をひたすらうろうろ出来るのって実に私にぴったりのゲームなのよね。
廃墟って言うとやたらホラーなゲームが多いけどホラーは苦手なので。
恐怖を味わいたいんじゃないんだよとにかく廃墟をうろうろしたいんだよ!という私の欲求をものすごく満たしてくれる。
36話見たー
三和くんまでヒロイン枠に参戦!
しかし櫂くんの総モテっぷりもある意味ヒロイン状態なんですけどw
このアニメヒロインが多すぎっぞ!

アイチきゅんの出番がほとんどなかったのは悲しいけどショタ櫂くんぺろぺろして耐えるよ!


そして青エクの宝くんがまさかの代永さんで普通にびっくりした。
ていうか宝くんにあんな長セリフがあるなんて!原作でもまだほとんどしゃべったことないのに!
もう出番は期待できそうにないけど…
2期とか…ないかなあ…
20230903222249-admin.jpg
ダンガンロンパのアンソロなど見かけたので思わず購入~。
表紙絵が激似!とか思ったらご本人だったとか。
主人公の影の薄さが半端ないな。あら、いたの位の。

アンソロってあんまり読んだことなくてどんなもんだろって思ったけど結構笑えて面白かった。
本編はかなり切ないですけどね。
みんな個性的でそれぞれ愛着のわくキャラクター揃いだっただけにね…。そこをあえて容赦なく退場させていくところがすごいよね。

続編制作も決まっているようで密かに楽しみにしているのです。
なんか最近もう具体的にどうとかじゃなくてとにかく
アイチきゅん!あいちきゅん!萌え!アイチきゅん!はぁはぁアイチきゅん!アイチきゅん!
って感じで胸がいっぱいになってしまうんだけど病気かな。


アニメディアを手に入れた!
宵月夜の陰陽師ふつくしい…。
特定の記事のためにアニメ誌買うのはおお振りぶりかなーとか、よなーが出てるの見ながら思いました。

付録の青エクファイルがやたら志摩隣推しなのはなんなのw
まあ志摩は普段ゆるい分たまに見せる男前度が余計に跳ね上がるよね。
ああーそういえば話は逸れるけどSQ読んだら勝呂がまじかわいいわもうもう!
青に対して赤とかもう な に こ れ !
雪男は悪魔落ちしそうしそうと思わせておいてぎりぎりのとこで結局しないんじゃないかって思ってるんだけど、アニメも本編も悪魔落ちフラグ立ちまくりじゃないですかー。

あとちっちゃい記事だったけどラストエグザイル新作にはディーオがいるんですか!?
なんか勝手にキャラは一新だと思い込んでたんだけど、途端に期待度が上がった!
でも実は前作多分最終話まで見てない…。ちょっとゴタゴタしてた時期で…。
時間あったら見直してみたいなぁ。
青エクのDVD買ってきた。
BOXのイラストが素敵ー。
巻頭カラーとかあると脊髄反射でSQ買っちゃうくらい加藤さんのカラー絵が無性に好きなので!
アニメ化決定でびっくりして、枠を聞いてびっくりして、実際見たらすごい丁寧に作ってあってうれしかったなあ。
新OPもめっちゃかっこいい!
最新話は坊のツンデレっぷりが堪能できるキャンプ回でにやにやが止まらんかった。
あとヴァンガードのCM新しくなってたwだいたい新しいの目にするのこの枠だな、私。
DAIGOさんほんとに講師w
そして最後の商品画像が魔候襲来パックに!
あのアイチきゅんはまじで可愛いと思うんだ。パック見かけたら無限に買ってしまいそうで今からこわいよ。

ついでに新刊もいろいろ買ってきたけど積んでるのも消化しないとな!
クロスロオドは最終巻なのか。どんな結末なんだ。

しかし外は風が強かった。台風が近づいている…。


タイバニ15話(かな?)見てたらTHEビッグオーのドロシーみたいなキャラが出てて、ちょwって思ったんだけど間のCMでそのビッグオーのBD-BOXの宣伝が入ってふおおってなった。
監督がビッグオーにも絡んでたんですね。知らなかった。
確認したら声も同じだったようでむしろ狙ってやってたのね。
それにしても話自体は超切なかった。スカイハイ…。

あと回るピングドラム見てみたらOPがやくしまるえつこだった!
最近よくアニメ主題歌やってるなー。
主題歌集めたCD出してくれないかな。
1 /2 /3 /4 /5 /6