
ケロケロAを買ってきた。カード欲しくて。
よく見たらミサキさんの私服がかなりセクシーな感じだったので思わず描いてしまったが似なかったorz
入らなかったけどミニスカートにさらにスリットが入っているんだぜ。
漫画がいきなり超展開でびっくりした。
(今変換したら一発目が頂点櫂になったことにもびっくりしたw)
やだ…櫂くんかっこいい……
混乱する店内に颯爽と現れる櫂くんヒーロー過ぎる。なにこのイケメン。
しかしここでカムイくんにも注目しておきたい。きっと前にもグローブの激痛を体験したことがあるのだろうに気丈にも立ち向かおうとしているところがいいよね。いい男になるよ。うん。
そしてどう見てもヒロインポジションはアイチです本当に略
グローブ効果は漫画オリジナルなのかなぁ。
アニメでは違う気もする。
だってそんな、ダメージ受けてビリビリしたアイチきゅんの喘ぎ声なんて朝から放送できないと思うの…!
結論としてはレン→櫂→←アイチでおk?
来月の付録のデッキケースが普通に欲しいんですけどまたケロA買ってしまうのか私。
うっかりカード買ってロイパラでデッキ組んでみたりしちゃったので純粋に入れ物が欲しいよ!
でも何が残念って対戦できる当てがないってことだ。すごいぼっち感。当てもないのについカード買い集めちゃうとかもう末期。
スカイプとかやってみるしかないかなー…。

漫画版1話の最後がですね、櫂くん登場で”タッ”て駆け寄るコマだったので、ページめくったらアイチが櫂くんに抱きつくシーンだなと無意識に考えてたらしく実際ページめくったら普通に駆け寄ってく後ろ姿で、そこで初めて
あっこれそういう漫画じゃなかった……!
って気がついた訳です…。
ナチュラルにそんなこと思わせるアイチきゅん怖いわー。この調子で突き進んで欲しいです。
コミック版のアイチもかわいいなー。
身にしみました!のコマが大層可愛くないですか。
あとファイト中がコスプレ大会状態なのがいいですね!マロンアイチかわいいよ眼鏡眼鏡。
櫂くんは1話目の一戦しかしてないのにアイチの何を知っているんだよ!こわいよ!紙面外でなにが起こっているの!勝手にイメージしちゃうよ!2話最後とか完全にふたりの世界じゃないの何見つめ合ってるの!こわいよ!
もっとやれ!
あとですねー。アイチのあの櫂くんへの執着心は行き過ぎてヤンデレ化しちゃう可能性も秘めてるんじゃない!?と考えたことがあったんですが1話目の僕のカード…のシーンですでにその片鱗は現れていたのだった…!
原作ぱねぇ。

アイチきゅんにあーんされてええええ絵ええ!
忍者ファイター退場がAパートで済んでしまうだなんて…!
10話参上はニンジャマスターが輝いていましたね。忍法イメージぱねえ。
変わり身の術(※ただのライドです)とか。
分身の術(※ただのコールです)とか。
しかしぬばたまのユニットはよく見るとかっこいいなー。
そして森川くんが純真すぎる…!
あと集合の時にさりげなくアイチの隣をキープする櫂くんに萌え。
でもアイチィに心配されるとあっち向いてろとか言っちゃう櫂くんどこまでツンをこじらせちゃってるの!
きっとアイチのことを意識しすぎるあまり過剰に刺々しい言い方になっているのだと勝手なイメージを押しつけて悶えてみる。そんで内心、またきつい言い方になってしまったどうしてこうなんだ俺は!とか焦ってればいいと思う。
そして11話。
結局ニンジャマスターの正体って誰だったんだー(棒)
マーク先生と店長もっと絡んでくれないかなー。EDで仲良しそうだったから期待してるんですけど。ダメ大人同士でキャッキャウフフして欲しいんですよ。
あと後半ね。お弁当ね。アイチにあーんしてもらうとかカムイ羨ましいなちくしょう。しかし差し出し方がどうにも餌付けにしかw
そして三和は櫂のこともアイチのこともお見通しな上で程々に橋渡ししながら見守ってる感じがまじ保護者。ほんといい奴だな。
アニメにも森チャック版ういんがる出た!
ブースターパックのういんがる可愛いよねぇ。
しかしいきなりアニメで山札めくって出てきたらさすがに違和感を感じたww
ずーっとないのかなぁと思ってたんですが、ようやくサーチ様を発見したので登録させていただいてみた。
といってもまだ落書きをぼちぼち置いてる程度のこのサイトでも大丈夫かしらー。どきどき。