アイコン

【HQ】69話「敗者」
20230908201308-admin.jpg
なんかいつも似たようなツッキー描いてしまう。

月島のことを語り出すと妄想が激しすぎて若干アレなことになっちゃうのは自覚してるんで…自覚してるんで…。
最後に一人だけ涙を流してないところをきっちり描いているのは、あえてそこに意味があるんだとは思います。この温度差をどう埋めていくのかなあ。
くっそう月島のことが気になって気になって仕方がない。

「ミスじゃないから謝るな」ってこの言葉も、この言葉を言える大地さんもかっこいいな。
滝ノ上さんのいうことが確かに尤もだなぁと。ちょいちょい挟み込まれる見守る大人の視点もなかなかに鋭い描写するよね。
負けたら即撤収って非情だね。日向のセリフを遮らせる演出がほんと容赦ないな。
最後の最後にボールを託せる相手が日向ということかー。影山と日向との間に着実に超絶信頼関係が築きあげられつつあるということですね。
1巻の頃の勝ちに必要ないからトス上げないとか言ってたのが遠い昔のことのようだけど実は数カ月しか経ってないってことに気づいて確かにどんだけの勢いで進化してるんだと思いました。
あとここのとこの日向と影山の後ろ姿の体格差に死ぬほど萌える。身長差もだけども肩幅が!横幅が!影山さん日向をすっぽりだっこできるよ!同い年ですよね?なんなら日向の方が若干おにいさんですよね?それで!この!体格差!
武ちゃんはいつもここぞという時に吃驚するほど的確な言葉をくれる。のが、すごい。とてもいい先生だなあ。
立ち上がる背中のシーンとてもいいね。そしてとてもいい顔をしてたのに違いないね。
三年生の結論はどう出たのかな。
ちっちゃいコマだけどミーティングから青城戦見てる間影山と日向がぴっちりくっついてるのが可愛いやら。おすわりに着くまでもきっとずっと一緒だったよ。
最後のコマで一緒になって泣けてしまったわー。畳む
【HQ】68話「脱・”孤独の王様”」

アニメイトに行ったらジャンプのノベライズに影山ノヤさんスガさんのカードが付いてたから買ってしまったよね…。
踊らされている……。

扉絵かっこよかったなあ。
そういえば先週大王様って言ってんのは日向だけだろう、て思ったんですけど今週月島も言ってたので烏野内で結構浸透しちゃってるのかw
いやいやいや絶対またスッゴイサーブくるって思うでしょ。もーこわいわー。
お互いに打って繋いでの攻防に息が詰まるよね。落としてしまったらもう終わり。ひやひやする。息が詰まる。
ちっさい体でノヤさんの迫力ったら。
後半の大ゴマ見開きの画面の迫力がすごいなぁ。
トスをうまく上げられないようなときに頼られるのがレフトからの攻撃、っていうのが定石→でもそこを影山にしか出来ない技術で速攻(かな?要するに日向)に持ってくのが、普通だったらありえないことで予想外の攻撃→でもそれが出来てしまうことを逆に読まれて日向が徹底マークされてた結果が完全ブロック、ということでいいのかな。
先週最後に及川さんがこのまま聞いてって言ってたのはこういう流れを予想しての対策だったのかな。
見開きでブロックされてるシーンで後方に構えてる及川さんの冷ややかな目がちょっとぞわっとしました。
次ページの表情はもっと怖かったですけどね!
最後の一点が決まるときってほんと一瞬というか、あっけないほどなんだよね。それまでのどんな長い戦いもやりとりもその一瞬で断ち切られてしまう。でもその瞬間のために全力を出し切るんだよね。
冒頭で及川さん負けフラグおっ立てちゃったのかと思いきやそんなことはなかった。むしろ逆だった。
両者やれることはやり尽くしていたしここまできたらどちらが勝っても負けてもおかしくない、とは思っていたのでこの結果も納得です。最終的には地力の差が出たのかな。個人的にはもうしばらくは及川さんに怖い存在であって欲しいとも思っていたので。
烏野は負けてしまったけど、この試合で今やれることと、やれないこと改善すべきことが見えたんじゃないかと思うのでここからさらに進化していくはずの彼らの成長が見れるのが楽しみです。
とはいえ負けた瞬間の烏野側のコート見てるの辛いよ…辛いよ…。
日向は単純に自分の技術の拙さを痛感してるかな。体格が不利なのは分かり切っていてそれでやっていこうと思っているならやっぱり技術の向上しかないよね。
あと床に拳ついてる影山が見ててしんどい。もしかしたら影山は初めて自分のセッターとしての力量不足を感じる負けを経験したんじゃないだろうか。今まではチームが自分の技術についてこれない故の負けだと思ってた可能性があるし(という風に書くとすごい嫌な奴だな。その頃はチームを生かすことの大切さをわかってなかったということで)。
あとは目の前の試合に必死すぎて忘れてたけどここで敗退ってことは三年生はここまで、てことはないですよね。初期から最終的な目標として春高があげられてたしまだ引退ではないですよね。ね。
20230908200834-admin.jpg畳む
1 /2 /3 /・・・ /5 /6 /7 /・・・ /21 /22 /23