【HQ】67話「笑顔」感想~続きを読む国見ちゃんの見せ場先週で終わってたと思っててごめんなさい。及川さんのサーブミス引きずるかと思ったら数コマで1点取り戻して男前な一言で雰囲気切り替えた岩ちゃんがかっこよすぎて!かっこよすぎて!そのあとの及川さんとの掛け合いはかわいすぎるし。今週なにげに岩及が熱かったので別個で感想かきたいかも。しかし31点とかこんなに長引くとは予想してなかったなー。両チーム苦しそうだ。無音の中でコマ送りみたいなジャンプのシーン、からの見開きでド迫力のサーブっていう描写が素晴らしすぎて鳥肌立ちました。ここで国見の本当の見せ場が…!本人的には本気じゃないわけではないのだろうね。彼なりの考えのもとで動いているのであって、それを頭から否定されてしまうのは面白くなかったのかな。だからそれを長所と捉えて武器にしようとする及川さんは、味方の実力をちゃんと発揮させることが出来るという点に置いてセッターとしてうわ手なのだろうけど、それとは別に自分のやり方を認めてもらえてるって感じることで信頼も得ているのではないかな。この人についていこうって思っていたら、普段の動きにも多少なりと影響が出るものじゃないかなって。逆にこいつとはやってられんって思ってたら動きも鈍りそうだよねって。効率よく、な省エネ主義は個人的にはすごくよくわかるけどw無駄なことはしたくない派!あとしょっちゅうコーチにドヤされてたのは気になってたけど、国見がそういうキャラクターであることを作り込まれてたからなのかと気づかされた。描写ほんと細かい…すごい…。落ちてる影山にいち早く気づいて声かける日向かわいいのう。あとこの影山に物怖じせずにしかも上から目線で話しかけられる日向みたいな子に出会えたのはなんか、よかったよね。自分が過去に出来なかったことと比較してしまっている影山だけども、でもそれは引きずるべきじゃないよね。そこから学ぶことはあるだろうけど。だって今は烏野っていうチームでその一員としてちゃんとやってると思うんだ。最後2ページで自分の居場所はここだって解ったんじゃないかと思うけど。控え組の先頭に立ってる菅原さんが大家族のお母ちゃんみたいだと思ってしまった…wプロフィールの悩みで後輩が自分よりでかいって言ってたことを思い出した。青城側でなんか作戦たてようとしてたっぽいのが気になりますね。畳む ハイキュー!! 2013/07/05(Fri) 03:52:00 Tweet たいーつ
感想~
及川さんのサーブミス引きずるかと思ったら数コマで1点取り戻して男前な一言で雰囲気切り替えた岩ちゃんがかっこよすぎて!かっこよすぎて!
そのあとの及川さんとの掛け合いはかわいすぎるし。今週なにげに岩及が熱かったので別個で感想かきたいかも。
しかし31点とかこんなに長引くとは予想してなかったなー。両チーム苦しそうだ。
無音の中でコマ送りみたいなジャンプのシーン、からの見開きでド迫力のサーブっていう描写が素晴らしすぎて鳥肌立ちました。
ここで国見の本当の見せ場が…!
本人的には本気じゃないわけではないのだろうね。彼なりの考えのもとで動いているのであって、それを頭から否定されてしまうのは面白くなかったのかな。だからそれを長所と捉えて武器にしようとする及川さんは、味方の実力をちゃんと発揮させることが出来るという点に置いてセッターとしてうわ手なのだろうけど、それとは別に自分のやり方を認めてもらえてるって感じることで信頼も得ているのではないかな。この人についていこうって思っていたら、普段の動きにも多少なりと影響が出るものじゃないかなって。
逆にこいつとはやってられんって思ってたら動きも鈍りそうだよねって。
効率よく、な省エネ主義は個人的にはすごくよくわかるけどw無駄なことはしたくない派!
あとしょっちゅうコーチにドヤされてたのは気になってたけど、国見がそういうキャラクターであることを作り込まれてたからなのかと気づかされた。描写ほんと細かい…すごい…。
落ちてる影山にいち早く気づいて声かける日向かわいいのう。あとこの影山に物怖じせずにしかも上から目線で話しかけられる日向みたいな子に出会えたのはなんか、よかったよね。
自分が過去に出来なかったことと比較してしまっている影山だけども、でもそれは引きずるべきじゃないよね。そこから学ぶことはあるだろうけど。だって今は烏野っていうチームでその一員としてちゃんとやってると思うんだ。
最後2ページで自分の居場所はここだって解ったんじゃないかと思うけど。
控え組の先頭に立ってる菅原さんが大家族のお母ちゃんみたいだと思ってしまった…wプロフィールの悩みで後輩が自分よりでかいって言ってたことを思い出した。
青城側でなんか作戦たてようとしてたっぽいのが気になりますね。畳む