アイコン

【HQ】70話「”3日目”」

20230908201841-admin.jpgあさひさんのいけめんっぷりがやべえええええええええ

試合の熱いシーンの回想からページめくったら静かな授業風景ってこの温度差がすごいね。ぐいっと現実に引き戻された感。
月島が何考えてるのかあえて見せないところがひっぱるよなー。触れないつもりなら描かないという選択もあるはずなのに一コマに一人ちゃんと入れてくるのはそこに意味があるからなのに違いない(と深読みしてしまう)。
クラスにもちゃんとお昼一緒に食べたりする友達がいるんだね!いやもうあんまりにもバレーしかやってないから。新鮮だった。
2年生は3年生と一緒にやってきた時間が長い分このチームでって意識がやっぱり強いのかな。こういうときにメンバーをとりまとめられるのは田中さんだなぁ。
大地さんの今までの出来た主将っぷり見てるとチームのことを考えてっていう結論に達してしまうのもそれはそれで大地さんらしい選択だとも思うわけです。でもスガさんのいうとおり大地さんにもやりたいように自分を通して欲しい時もあるよ。それが今なんだけど。3年の中でも全国にっていう思いが一番強いのは彼だと思うし。
あと旭さん1,2年に出てってって言われたら凹むって…そんなこと言っちゃうから女子になんか弱いとか言われちゃうんだよ><見た目は全然かっこいいのに…!もっとこう、毅然と……!(でもこのギャップがおいしい)
烏野1,2年は引退するって言ったらむしろもっと一緒にやりたいです残ってくださいって引き留めちゃいそうな感じですけどね。
潔子さんが意味ありげに見てる先が3年全員じゃなくて特にスガさんっぽいのはなにか理由があるのかな…。
真っ先に残るって選択をしたスガさんだけど親からは受験に専念するように言われてたりとかあるかな…。スガさんと潔子さんて合宿の時に家が近いから帰るよって話をしてたり肉まんおごってくれるよって帰ろうとしてるとこ見つけて声かけたりしてて3年の中でも付き合い長そうというか幼なじみだったりしないかなと度々思うことがあったので、そういう家庭の事情を知っているとか、ない、かな。
バレーに本気で本気になってる山口がかっこいいよ。嶋田さんも山口と同じようなポジションだったんだねえ。烏野にはほんとに良い先輩がたくさんいるなあ。
山口くんがどんどん成長していってくれそうなのが本当に楽しみで仕方ないよ…!
そんでこの回想のあとで笑顔でツッキーに声かける山口は強い子なんだなって思った。
及川さんは牛若に対してもちゃん付けなのかwでもわざとらしい強がりのような気もしないでもない。
牛若はガッチガチの堅物くんだったらいいなあ。
日向と影山はまだこの悔しさを消化する方法がとにかくボール触ってるか奇声上げて発散させるかしかないのかな。
しかし何をどうしたら最終的にあの格好になるのw特に影山。
ミスったら謝らないとだめだよ?っていう日向の口調がかわいかった。だめだよ?って。
最後の潔子さんの決意の表情はなんなんでしょうね。ついに潔子さん回が来るのかなぁ…!!畳む