最近ヴァンガードとハイキューのネタが混在しまくりでブログちょっと見にくいかな…と気にはなってるのですが、完全に分けて管理するのはおそらく体力的に無理なのが目に見えているのでカテゴリタグを活用していただければ、と思います。すみませんすみません。
【VG】LJ編3話「狙われたアイドル」
お前にブレイクとか狙われたアイドル(と書いてアイチと読む)とかリンクジョーカー編のサブタイトルは最初から飛ばしてるなぁ。
高校生になってより男前になるのかと思いきや今のところヒロイン度が上がりまくってて逆に動揺する。
シンゴくん隠れヴァンガードファイターだったならそりゃ進学した先で同じクラスに世界チャンピオンがいた日にはテンション上がりまくっただろうしお近づきになりたい!でもおそれ多い!でも話したいファイトしたい!とか悶々としてるうちに知らん間に今までヴァンガードのことも知らなかったような輩と親しげにしてたら憧れのアイチ様に馴れ馴れしくするなーってなっても仕方ないよ!仕方ないよ!
1話で趣味のカードファイトを大切にしたいと発言したのを聞いたときも密かにさすがアイチ様なのですぅぅぅうぅっ---!みたいなことになってたんだろうなと思いながら見返す。
見返したついでにアイチは1話からストーキングされたりコーリンが自分が見られてると勘違いするほどの視線を浴びてもまるで気づかないとか危機感が足りないよ!危険だよ!
(でも勝手に発動しそうなアイチガードが強力そうだから大丈夫なのか)
以下感想です。
・コーリンちゃん猫被ってますねw
・ナオキにおはよっていうアイチとコーリンのシーンの画面の華やかさが。アイチきゅん高校生になってヒロイン度がむしろ上がっとる…。
・ナオキの扱いが番犬かなにかのようだ。
・クラスメイトにヴァンガード教えてるアイチを凝視するナオキ可愛すぎるな。うらやましいのねそうなのね。
・メガネが見てる…。
・ナオキに暴力はダメだよっていうアイチの口調がどう聞いてもお姉さん…この感じ…カムイくんに接するときの感じだ…!
・ショートのミサキさんほんとイケメンすぎてつらい…。ロングも良かったけど今もかっこよくて好き…!
・なんでナオキくんダッシュしてきたの。アイチとコーリンが二人きりだったからなの。抜け駆けされないようにってことなの。さらにミサキさんも加わってしまったら混沌としすぎじゃないの。でもなんていうか…これでこそヴァンガードだよね…!(偏見)
・これだけ全方位から矢印向けられてるのに本人はヴァンガード部作るのに一生懸命なところが純真すぎるアイチ。
・不良扱いで遠巻きにされてるっぽいナオキが関わらないようにしようとするほど…ミサキさん……きっと噂だけが一人歩きしてるだけだよね…。
・櫂くん出番…いや、まずはヴァンガ部を成立させないとだからね、これからだよね。後江組はこれはこれで楽しそうにやってていいね。
・シンゴくんキャラデザ見ただけだと地味…って思ってたけどしゃべって動くと結構面白い感じでいいなあ。今までにない感じのキャラクターだし。むらくも使いなのが予想外。
・リンチュウかわええー。
・様付け…しかも徹底している…!
・ナオキくん分身言わなくなった…。分身しすぎたことに気づいてしまったのか……。
・口で勝てなくてぐぬぬってなるナオキかわわ。
・シンゴくんが絶妙なうざかわ。
・ぶちかませー!
ナオキくん熱い!いやーなんかストレートに熱い主人公キャラなのが新鮮でいいなあ。
・アイチきゅん狙いだったー!!
ちょっとシンゴくんが語ってるときのBGMおかしい!このアニメおかしい!ヴァンガードおか…あっ通常運転でしたね。
マジ泣きだし。雑誌にびっしりついてる付箋が全部アイチきゅんの記事がのってるページなんだろうなって思ったら胸が熱くっていうかなんか急に親近感わいてきた。おまいの気持ちすごくよくわかるよ。
・しかしアイチのことかって声裏返り気味なほど驚くナオキくんは自覚ないんですね…。端から見たら君も完全にアイチにベタ惚れですよ…。このまま無自覚にアイチの番犬状態でも何かの瞬間に自覚しちゃってもおいしいなあにまにま。
・上目遣いに最後のちらっの流し目とか…アイチィ一体どこで憶えてきたの…。
・確かに外から見たらアイドルを囲むための集まりに見えてもしかたない状態だけど実態は部員全員アイチ狙いなのがすごい。宮地学園は大丈夫なのか…あぁだから生徒会?ぽいのに目を付けられたのか。
・副会長?の人ただのロングヘアだと思ってたらポニテとか…生徒会もキャラ濃そうだなぁ…!
・アイチ様wていうか急にアメフト部とかまた斜め上な感じで3期面白すぎるな。畳む
お前にブレイクとか狙われたアイドル(と書いてアイチと読む)とかリンクジョーカー編のサブタイトルは最初から飛ばしてるなぁ。

シンゴくん隠れヴァンガードファイターだったならそりゃ進学した先で同じクラスに世界チャンピオンがいた日にはテンション上がりまくっただろうしお近づきになりたい!でもおそれ多い!でも話したいファイトしたい!とか悶々としてるうちに知らん間に今までヴァンガードのことも知らなかったような輩と親しげにしてたら憧れのアイチ様に馴れ馴れしくするなーってなっても仕方ないよ!仕方ないよ!
1話で趣味のカードファイトを大切にしたいと発言したのを聞いたときも密かにさすがアイチ様なのですぅぅぅうぅっ---!みたいなことになってたんだろうなと思いながら見返す。
見返したついでにアイチは1話からストーキングされたりコーリンが自分が見られてると勘違いするほどの視線を浴びてもまるで気づかないとか危機感が足りないよ!危険だよ!
(でも勝手に発動しそうなアイチガードが強力そうだから大丈夫なのか)
以下感想です。
・コーリンちゃん猫被ってますねw
・ナオキにおはよっていうアイチとコーリンのシーンの画面の華やかさが。アイチきゅん高校生になってヒロイン度がむしろ上がっとる…。
・ナオキの扱いが番犬かなにかのようだ。
・クラスメイトにヴァンガード教えてるアイチを凝視するナオキ可愛すぎるな。うらやましいのねそうなのね。
・メガネが見てる…。
・ナオキに暴力はダメだよっていうアイチの口調がどう聞いてもお姉さん…この感じ…カムイくんに接するときの感じだ…!
・ショートのミサキさんほんとイケメンすぎてつらい…。ロングも良かったけど今もかっこよくて好き…!
・なんでナオキくんダッシュしてきたの。アイチとコーリンが二人きりだったからなの。抜け駆けされないようにってことなの。さらにミサキさんも加わってしまったら混沌としすぎじゃないの。でもなんていうか…これでこそヴァンガードだよね…!(偏見)
・これだけ全方位から矢印向けられてるのに本人はヴァンガード部作るのに一生懸命なところが純真すぎるアイチ。
・不良扱いで遠巻きにされてるっぽいナオキが関わらないようにしようとするほど…ミサキさん……きっと噂だけが一人歩きしてるだけだよね…。
・櫂くん出番…いや、まずはヴァンガ部を成立させないとだからね、これからだよね。後江組はこれはこれで楽しそうにやってていいね。
・シンゴくんキャラデザ見ただけだと地味…って思ってたけどしゃべって動くと結構面白い感じでいいなあ。今までにない感じのキャラクターだし。むらくも使いなのが予想外。
・リンチュウかわええー。
・様付け…しかも徹底している…!
・ナオキくん分身言わなくなった…。分身しすぎたことに気づいてしまったのか……。
・口で勝てなくてぐぬぬってなるナオキかわわ。
・シンゴくんが絶妙なうざかわ。
・ぶちかませー!
ナオキくん熱い!いやーなんかストレートに熱い主人公キャラなのが新鮮でいいなあ。
・アイチきゅん狙いだったー!!
ちょっとシンゴくんが語ってるときのBGMおかしい!このアニメおかしい!ヴァンガードおか…あっ通常運転でしたね。
マジ泣きだし。雑誌にびっしりついてる付箋が全部アイチきゅんの記事がのってるページなんだろうなって思ったら胸が熱くっていうかなんか急に親近感わいてきた。おまいの気持ちすごくよくわかるよ。
・しかしアイチのことかって声裏返り気味なほど驚くナオキくんは自覚ないんですね…。端から見たら君も完全にアイチにベタ惚れですよ…。このまま無自覚にアイチの番犬状態でも何かの瞬間に自覚しちゃってもおいしいなあにまにま。
・上目遣いに最後のちらっの流し目とか…アイチィ一体どこで憶えてきたの…。
・確かに外から見たらアイドルを囲むための集まりに見えてもしかたない状態だけど実態は部員全員アイチ狙いなのがすごい。宮地学園は大丈夫なのか…あぁだから生徒会?ぽいのに目を付けられたのか。
・副会長?の人ただのロングヘアだと思ってたらポニテとか…生徒会もキャラ濃そうだなぁ…!
・アイチ様wていうか急にアメフト部とかまた斜め上な感じで3期面白すぎるな。畳む
3話を見たあとでOPの最後の全員集合なシーン見ると、櫂くんに噛みつかんばかりのナオキくんとカムイくん押しのけるシンゴくんのアイチガードっぷりがやばい…!
宮地学園ヴァンガ部のアイチ独占したがりっぷりが際立つシーンですね…!
本編の感想またあとで書きます。書きたい。
宮地学園ヴァンガ部のアイチ独占したがりっぷりが際立つシーンですね…!
本編の感想またあとで書きます。書きたい。
【HQ】46話

青あざが絶えないノヤさんってちょっとえろいとかしょうもないこと考えて描き始めた。
今週のノヤさんは本当にかっこよすぎた。
46話感想。
ブロック後の旭さんがツッキーに肩ポンしてるのが前回のやりとり踏まえて見るとちょっと感慨深いですね。
青根の悔しそうな表情にもぐっと来ます。彼にも自分のプレイに自信もプライドもあるだろうし双方真剣なのが伝わってくる。
あと鎌先も真っ直ぐに熱いキャラでいいよね!二口うまいことのせるなあw
青根のブロックミス→マッチポイント、でもその次は日向がサーブミス、のときにフォロー入れてるのがどっちもそれぞれキャプテンなんだよなあ。伊達工キャプテンの茂庭さんて今まで出てきたキャプテン達と違って一見ちょっと頼りなさげというか癖の強い人が多かった印象の中で強かさが足りなさげ?と思いきやチームの雰囲気盛り上げたりフォロー入れたりするのがうまそうだなという印象。そういう人柄的な部分でチームメイトにめっちゃ慕われてそう。
影山は容赦なさすぎるw
コート外で山口と日向が普通に普通の会話してるのがなんか無性に可愛かった!
エースとしての意地もあるけど伊達工にも鉄壁を武器にしてきたっていう意地があるんだよね。基本的には烏野視点で見ちゃうけど相手だってそりゃ勝ちにきてるんだよねっていうのをふっと意識させられるとこう、一方にだけ肩入れしてられなくなりそうになって。
そしてもう最後のノヤさんの足レシーブはかっこよすぎた。
今週は読みながらすごい内容詰まっててページめくってもめくってもいつまでも終わらない感覚があってどのシーンも結構息の詰まるような思いをしていた気がするのだけど、あのノヤさんのシーンで最後全部持ってかれちゃった気がするよ。
あのシーン見た瞬間ノヤさんかっけええええええええええええええええー!!!で脳内埋まってたものw
あれってきっと頭で間に合わないとか考えてるよりも前にもう体動いてたんだよね。
あの大ゴマからあの目力のある視線の描写見てノヤさん主人公だったかと錯覚した。
そして来週は旭さんが主人公ばりの活躍ですよね!畳む

青あざが絶えないノヤさんってちょっとえろいとかしょうもないこと考えて描き始めた。
今週のノヤさんは本当にかっこよすぎた。
46話感想。
ブロック後の旭さんがツッキーに肩ポンしてるのが前回のやりとり踏まえて見るとちょっと感慨深いですね。
青根の悔しそうな表情にもぐっと来ます。彼にも自分のプレイに自信もプライドもあるだろうし双方真剣なのが伝わってくる。
あと鎌先も真っ直ぐに熱いキャラでいいよね!二口うまいことのせるなあw
青根のブロックミス→マッチポイント、でもその次は日向がサーブミス、のときにフォロー入れてるのがどっちもそれぞれキャプテンなんだよなあ。伊達工キャプテンの茂庭さんて今まで出てきたキャプテン達と違って一見ちょっと頼りなさげというか癖の強い人が多かった印象の中で強かさが足りなさげ?と思いきやチームの雰囲気盛り上げたりフォロー入れたりするのがうまそうだなという印象。そういう人柄的な部分でチームメイトにめっちゃ慕われてそう。
影山は容赦なさすぎるw
コート外で山口と日向が普通に普通の会話してるのがなんか無性に可愛かった!
エースとしての意地もあるけど伊達工にも鉄壁を武器にしてきたっていう意地があるんだよね。基本的には烏野視点で見ちゃうけど相手だってそりゃ勝ちにきてるんだよねっていうのをふっと意識させられるとこう、一方にだけ肩入れしてられなくなりそうになって。
そしてもう最後のノヤさんの足レシーブはかっこよすぎた。
今週は読みながらすごい内容詰まっててページめくってもめくってもいつまでも終わらない感覚があってどのシーンも結構息の詰まるような思いをしていた気がするのだけど、あのノヤさんのシーンで最後全部持ってかれちゃった気がするよ。
あのシーン見た瞬間ノヤさんかっけええええええええええええええええー!!!で脳内埋まってたものw
あれってきっと頭で間に合わないとか考えてるよりも前にもう体動いてたんだよね。
あの大ゴマからあの目力のある視線の描写見てノヤさん主人公だったかと錯覚した。
そして来週は旭さんが主人公ばりの活躍ですよね!畳む
【HQ】45話
ついでに45話の感想も。
本編の前にまた公式サイトの宣伝ページに笑わせてもらいました。Y口さんは女子に話しかけられてもツッキーのことばっかりって不満げにしてる風を装ってたけど絶対聞かれた以上のこと自分からしゃべりまくってる勢いだよこれ。
田中の打つシーンはテンション上がるなあ!掛け声のせいか。
青城一コマしかないんだけど、国見くんコーチに目ぇつけられてるよねwそこだけ気になって。青城戦の時も国見ボケェーって言われてた記憶がw
ローテーションってセット間で変えていいものなんですね。いやほんと、知らないことばっかりで。
他の奴をマークするっていわれて月島はほぼ無反応なのになんで山口が反応するのか。山口ほんとツッキーのことしか考えてなさそう。こうなる経緯を是非詳しく教えて欲しいのですが。
試合中の旭さんは頼もしいなあ!もうほんとかっこよさ倍増!エースやってるときのかっこいい旭さんほんと好き。
育ったなあって言われて「親戚か。」ってズバッとツッコんでた旭さんが今までで一番なんというか成長を感じてしまった。あんなにきっぱり断言する旭さん初めて見た気がする。
二口の試合でくらいイイ後輩でっていうセリフすごくいいね。クソナマイキな自覚はちゃんとあるのね、と思いつつ。別に先輩を蔑ろにしてるわけではないのよね、性格的にちょっと突っかかっちゃうことがあるだけでね。あとさりげなく俺達とかひとくくりにしてるけど青根はちょっと寡黙すぎるだけじゃないのかな…!
嶋田さん今回妙にテンション高くないかな!ギャーッ!!ってなってるとことか思わず笑ってしまった。
着々と10番に注目が集まってきてるけどでもやっぱり決めるときに決めてくれるエースはちゃんといるんですよって所を是非!旭さんに見せて欲しいですね!畳む
ついでに45話の感想も。
本編の前にまた公式サイトの宣伝ページに笑わせてもらいました。Y口さんは女子に話しかけられてもツッキーのことばっかりって不満げにしてる風を装ってたけど絶対聞かれた以上のこと自分からしゃべりまくってる勢いだよこれ。
田中の打つシーンはテンション上がるなあ!掛け声のせいか。
青城一コマしかないんだけど、国見くんコーチに目ぇつけられてるよねwそこだけ気になって。青城戦の時も国見ボケェーって言われてた記憶がw
ローテーションってセット間で変えていいものなんですね。いやほんと、知らないことばっかりで。
他の奴をマークするっていわれて月島はほぼ無反応なのになんで山口が反応するのか。山口ほんとツッキーのことしか考えてなさそう。こうなる経緯を是非詳しく教えて欲しいのですが。
試合中の旭さんは頼もしいなあ!もうほんとかっこよさ倍増!エースやってるときのかっこいい旭さんほんと好き。
育ったなあって言われて「親戚か。」ってズバッとツッコんでた旭さんが今までで一番なんというか成長を感じてしまった。あんなにきっぱり断言する旭さん初めて見た気がする。
二口の試合でくらいイイ後輩でっていうセリフすごくいいね。クソナマイキな自覚はちゃんとあるのね、と思いつつ。別に先輩を蔑ろにしてるわけではないのよね、性格的にちょっと突っかかっちゃうことがあるだけでね。あとさりげなく俺達とかひとくくりにしてるけど青根はちょっと寡黙すぎるだけじゃないのかな…!
嶋田さん今回妙にテンション高くないかな!ギャーッ!!ってなってるとことか思わず笑ってしまった。
着々と10番に注目が集まってきてるけどでもやっぱり決めるときに決めてくれるエースはちゃんといるんですよって所を是非!旭さんに見せて欲しいですね!畳む