アイコン

【HQ】72話「レッツゴートーキョー!!」
20230908202206-admin.jpg
ギャグ回ツボにはまりすぎて困ったw

ふおおお音駒きたー。もう春高までおあずけなんだと思ってた!っていうか都立なんだね。なんとなく私立のような気がしてた。
研磨は部員全員からよってたかってお世話されてたらいいと思う!
音駒だけじゃなくて他にも他校キャラが増えそうな予感…!なんかよく見たらジャージの柄がけっこう色々なので4、5校ありそう?楽しみですね。
フクロウやらイタチやらの間をふらふらしてる雛カラスがもうどう見ても取って食われる未来しか見えない!はやく大きくなるんだ!
久々に悪い笑顔の影山にときめくー。
私もがんばるって言った次のコマの潔子さんめっちゃ可愛くないですか。ジャージの襟つかんでちょっと気合い入れてる風なとこ特に!
日向が何したのって言うのがなんか無性にかわいかった。あとちょっとだけつまさき立ちするのかわいい。いつかの扉でも旭さんの前でちょいつまさき立ちしてたけどクセなのかな…周りほとんどデカい奴ばっかだしな…。全力でつまさき立ってるんじゃなくてちょいなのがたまらん。
潔子さんはマネージャーになれそうな子を探してるのかな。3年の潔子さん一人ってのはちょっと気にはなってたので。もし引退してたらこの時点でもうマネいなくなってたわけだし、裏方の仕事をただでさえメンバー少ない中で部員がするのはけっこう負担かもしれないよね。仕事の内容を引き継ぐにも自分がいるうちにって思ったのかも。
お約束的にも来てくれると信じてたテスト回だよー!
こっからの怒濤のギャグ展開面白すぎたわ。
田中ノヤをほんとに一人で捕まえてきた縁下さん地味に有能すぎる…。
今週のツッキーはいきいきしてるなぁ。毒舌吐いてるツッキー見ると落ち着くなぁ。
なだめようとしたスガさんすら絶句させる絶望感。日向も想像した以上におばかなのか…。いや、影山は端々に勉強駄目そうなのがにじんでたから…。
菩薩顔やばすぎるwwもう完全に悟り開いてるw田中さんが坊主のおかげで嵌りすぎていてもう…!!
影山は息してません以降ほんとに息してないね……。
主将の本気が…見れる…?
というわけで遠征も楽しみだけどその前にみんなで試験対策したりする姿が見れるのかなー。わくわく。畳む
【HQ】70話「”3日目”」

20230908201841-admin.jpgあさひさんのいけめんっぷりがやべえええええええええ

試合の熱いシーンの回想からページめくったら静かな授業風景ってこの温度差がすごいね。ぐいっと現実に引き戻された感。
月島が何考えてるのかあえて見せないところがひっぱるよなー。触れないつもりなら描かないという選択もあるはずなのに一コマに一人ちゃんと入れてくるのはそこに意味があるからなのに違いない(と深読みしてしまう)。
クラスにもちゃんとお昼一緒に食べたりする友達がいるんだね!いやもうあんまりにもバレーしかやってないから。新鮮だった。
2年生は3年生と一緒にやってきた時間が長い分このチームでって意識がやっぱり強いのかな。こういうときにメンバーをとりまとめられるのは田中さんだなぁ。
大地さんの今までの出来た主将っぷり見てるとチームのことを考えてっていう結論に達してしまうのもそれはそれで大地さんらしい選択だとも思うわけです。でもスガさんのいうとおり大地さんにもやりたいように自分を通して欲しい時もあるよ。それが今なんだけど。3年の中でも全国にっていう思いが一番強いのは彼だと思うし。
あと旭さん1,2年に出てってって言われたら凹むって…そんなこと言っちゃうから女子になんか弱いとか言われちゃうんだよ><見た目は全然かっこいいのに…!もっとこう、毅然と……!(でもこのギャップがおいしい)
烏野1,2年は引退するって言ったらむしろもっと一緒にやりたいです残ってくださいって引き留めちゃいそうな感じですけどね。
潔子さんが意味ありげに見てる先が3年全員じゃなくて特にスガさんっぽいのはなにか理由があるのかな…。
真っ先に残るって選択をしたスガさんだけど親からは受験に専念するように言われてたりとかあるかな…。スガさんと潔子さんて合宿の時に家が近いから帰るよって話をしてたり肉まんおごってくれるよって帰ろうとしてるとこ見つけて声かけたりしてて3年の中でも付き合い長そうというか幼なじみだったりしないかなと度々思うことがあったので、そういう家庭の事情を知っているとか、ない、かな。
バレーに本気で本気になってる山口がかっこいいよ。嶋田さんも山口と同じようなポジションだったんだねえ。烏野にはほんとに良い先輩がたくさんいるなあ。
山口くんがどんどん成長していってくれそうなのが本当に楽しみで仕方ないよ…!
そんでこの回想のあとで笑顔でツッキーに声かける山口は強い子なんだなって思った。
及川さんは牛若に対してもちゃん付けなのかwでもわざとらしい強がりのような気もしないでもない。
牛若はガッチガチの堅物くんだったらいいなあ。
日向と影山はまだこの悔しさを消化する方法がとにかくボール触ってるか奇声上げて発散させるかしかないのかな。
しかし何をどうしたら最終的にあの格好になるのw特に影山。
ミスったら謝らないとだめだよ?っていう日向の口調がかわいかった。だめだよ?って。
最後の潔子さんの決意の表情はなんなんでしょうね。ついに潔子さん回が来るのかなぁ…!!畳む
【HQ】69話「敗者」
20230908201308-admin.jpg
なんかいつも似たようなツッキー描いてしまう。

月島のことを語り出すと妄想が激しすぎて若干アレなことになっちゃうのは自覚してるんで…自覚してるんで…。
最後に一人だけ涙を流してないところをきっちり描いているのは、あえてそこに意味があるんだとは思います。この温度差をどう埋めていくのかなあ。
くっそう月島のことが気になって気になって仕方がない。

「ミスじゃないから謝るな」ってこの言葉も、この言葉を言える大地さんもかっこいいな。
滝ノ上さんのいうことが確かに尤もだなぁと。ちょいちょい挟み込まれる見守る大人の視点もなかなかに鋭い描写するよね。
負けたら即撤収って非情だね。日向のセリフを遮らせる演出がほんと容赦ないな。
最後の最後にボールを託せる相手が日向ということかー。影山と日向との間に着実に超絶信頼関係が築きあげられつつあるということですね。
1巻の頃の勝ちに必要ないからトス上げないとか言ってたのが遠い昔のことのようだけど実は数カ月しか経ってないってことに気づいて確かにどんだけの勢いで進化してるんだと思いました。
あとここのとこの日向と影山の後ろ姿の体格差に死ぬほど萌える。身長差もだけども肩幅が!横幅が!影山さん日向をすっぽりだっこできるよ!同い年ですよね?なんなら日向の方が若干おにいさんですよね?それで!この!体格差!
武ちゃんはいつもここぞという時に吃驚するほど的確な言葉をくれる。のが、すごい。とてもいい先生だなあ。
立ち上がる背中のシーンとてもいいね。そしてとてもいい顔をしてたのに違いないね。
三年生の結論はどう出たのかな。
ちっちゃいコマだけどミーティングから青城戦見てる間影山と日向がぴっちりくっついてるのが可愛いやら。おすわりに着くまでもきっとずっと一緒だったよ。
最後のコマで一緒になって泣けてしまったわー。畳む
1 /2 /3 /・・・ /11 /12 /13 /・・・ /107 /108 /109